プレゼントハウスのおすすめ活用例③ | ハンドメイド通販する主婦編
「ハンドメイド通販する主婦」による使い方、料金シミュレーションを紹介します。
「ハンドメイド通販する主婦」なんてタイトルですが、「ライター」「デザイナー」「イラストレーター」「プログラマー」「配達代行」「家事代行」「コンサルティング」でもなんでもいいです。笑
要は、法人化はしていないフリーランスの活用例です。
使い方
プランは「トライアルプラン」を選択
トライアル プラン |
|
対象 | 初めての 個人のみ |
月額料金 | ¥0 / 月 |
入会金 | ¥1000 |
保管料 | ¥0 |
保管期間 | 2週間 |
保管お荷物数 | 〜5 |
転送手数料 | ¥150 (資材代含む) |
配送料 | お客様実費 |
名刺・ネットショップなどにプレゼントハウス住所を記載します。
ほとんど荷物がくることはないが、「発送した商品が返還された」「取引先からのお中元や年賀状」などのイレギュラー対応として利用します。
届いた荷物で必要ないものは廃棄依頼を出します。
料金シミュレーション
1年でどれ程費用がかかるかシミュレーションしてみます。
【想定】
・年に1回段ボールがくる
ユーザー住所は東京、
段ボールはサイズ80とする
段ボールの転送は、
転送手数料 165円(税込)
配送料 1260円(サイズ80の宅急便)
段ボールは1回なので、1450円/年となります。
まとめ
「ハンドメイド通販する主婦」であれば、月100円程で住所を持てることがわかりました。
注意点として2つ
・保管お荷物が6個以上になれば、スモールプランへの変更が必要
・プレゼントハウス住所は郊外
(一等地に住所が必要な人 ×)
保管期限切れを「自動廃棄」にしておけば、お荷物を忘れていても費用はゼロ。「自動転送」の場合、転送手数料と配送料がかかります。
借りる住所は郊外でもよくて、あまり使わない人には最強の使い方です。