大阪府のおすすめ私書箱3選!地域と料金を比較

大阪府の私書箱(私設私書箱)を3つ紹介します。

詳しくは各サイトでご確認ください。

絶対に知っておくべき注意点は、私書箱を利用する際には必読です!

絶対に知っておくべき注意点

注意点は3点

基本料金(〜円/月)以外の費用
「無料」を謳っていても、大きさや社内規定に注意!

受取手数料、保管期間超の延滞料、転送手数料、配送料、資材代、営業時間外受取手数料、書留類受取手数料、名義変更料、住所変更料、etc

オプションサービス
事業者ごとにサービスの可否があるので注意!

到着メール通知、店頭受取・転送、大型荷物の受取・保管、住所表記、支払い方法

身分証不要・無審査
こういった事業者は要注意!というより契約は絶対に避けよう。

「犯罪による収益の移転防止に関する法律」において、郵便物受取サービス業者が課されている義務の1つに「取引時確認」というものがあります。 これは契約時に、①顧客が自然人(個人)の場合は、氏名、住居及び生年月日、②顧客が法人の場合は、名称及び本店又は主たる事務所の所在地を確認する必要があります。 これを行わない事業者は行政処分を受けることとなります。

プレゼントハウス

弊社が運営する私書箱

受取サイズ・個数・期間・月額料金
自信を持っておすすめできます
(デメリットは店頭受取不可)

【地域】枚方市

【料金】0円〜/月

 プレゼントハウスはこちら

SOUHATSU

選べるコース・地域

【地域】大阪市

【料金】770円〜/月

 SOUHATSUはこちら

OSAKA MAILBOX

店頭受取可能

【地域】大阪市

【料金】1000円〜/月

 OSAKA MAILBOXはこちら